とある大学生の感想

大学生です

個人の尊重

私は価値があるだとか、ないだとかの価値判断が好きではない。

例えば老人や障害を持った方に対して「価値がない」という言葉で存在そのものを否定する行為は人権侵害以外の何物でもない。

そもそも憲法13条の前段では「全て国民は、個人として尊重される。」として、人であるならば誰もが尊重されるべきだ。とされている。

少なくとも憲法では、そこに存在しているだけで価値があるという見方をしている。

多様性を認め合う。というのは簡単のように見えて、とても難しいものであるのは私も十分に承知ではあるが(人はみな違うという多様性に基づいた考えによる)人はみな違う。人はみな同じ。という事を主張し続けていこうと考えている。

人権は普遍の権利だと述べる人もいるが、私からみたら「人権なんて普遍的でもなんでもなく、主張しなければ消えてしまうようなべき論に過ぎない」と思う。

権理は正しい。正しいからこそ主張できるんだ。

ということを念頭に入れ無ければならない。

最後に先ほど述べた私が好きな憲法の条文を紹介しようと思う。

個人の尊重、生命・自由・幸福追求の権利の尊重

第13条 すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

憲法13条では、憲法の中核である個人の尊重に着目を置いて幸福追求権を認めており、私は1番重要な条文であると考えている。

 

どんなに他人から否定されたとしても13条は個人を尊重してくれます。どんなに辛い時でも、13条は価値を認めてくれます。

それを忘れないでください。